しーたかの日本酒アーカイブ

日本酒の魅力について、もっと語りたくなったからブログを始めたんだ

静岡県『磯自慢 大吟醸28 Nobilmente(ノビルメンテ)』年2回限定発売のプレミアム大吟醸酒をいただきました。

広告

広告

こんにちは、しーたかです。

今回は『磯自慢 大吟醸28 Nobilmente(ノビルメンテ)』をいいただきました。f:id:sakearchive:20200924180934j:image
静岡県焼津市の磯自慢酒造のお酒です。

『磯自慢』の大吟醸酒(アル添)の中でも最高峰のお酒が我が家にやってきた!!

2016年の伊勢志摩サミットが開催された際には、サミットに先立つG7シェルパ会議で各国のV.I.P.に提供された日本を代表するレベルのガチンコ高級酒でございます。

「Nobilmente(ノビルメンテ)」は、「高貴な、上品な、気品のある」様子を表す音楽用語。一般人にはあまり聞きなれない単語ですよねー。ちなみに某音大卒の知人に訊ねてみたらそんな言葉は知らんと言っておりました(笑)音楽業界でもマイナーな用語なんですかね?

あとこちらもご覧ください。ご立派な外箱は4合瓶には不釣り合いなデカさを誇ります!

f:id:sakearchive:20200924180944j:image
今回は酒屋さんで購入して自宅に発送してもらったのですが、お店の方は梱包に難儀している様子でした。特殊すぎるパッケージも困りものですな。

お酒の他には、説明書きやその他ビジュアルが載ったリーフレットも同梱されています。
f:id:sakearchive:20200924180954j:image
原料や製法に対するこだわりが詳細に記載されています。細部に至る描写は読んでいるだけで陶酔モノ。

以前購入した『鳳凰美田 supreme(シュプリーム) 2017 純米大吟醸 特上山田錦30』ほどではないものの、所有欲をくすぐってくれる豪華なパッケージングで大満足でした!

…でした、じゃなかった(笑)肝心の酒をまだ飲んでいませんでしたよ。せっかくなので美味しい刺身やつまみを用意していただくことにいたします。

『磯自慢 大吟醸28 Nobilmente(ノビルメンテ)』味わいを確かめたくて何度も何度も杯を重ねてしまいますね~。磯自慢がもつエレガンスの核心に迫るような1本です。

『磯自慢 大吟醸28 Nobilmente(ノビルメンテ)』の裏ラベルはこちら

スペック表も貼っておきます。

原材料 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
原料米 兵庫県特A地区東条秋津産 山田錦 特上米AAA 100%
精米歩合 28%
使用酵母 自社培養
日本酒度 +6
酸度 1.2
アルコール分 16度以上17度未満

それではいただいてみましょう。

グラスに口を近づけると、おぉ、思ったより派手じゃない…?洋梨やメロンの皮、あとわずかにセメダインっぽいニュアンスの香りがします。

香りは液体の奥から滲み出るように繊細。この時点で、普段飲みの酒とは生まれも育ちも違うのがはっきりわかるもんだねー。

口に含むと、品のいい洋梨やメロンの香りとともに、しんとした静かなタッチでクリアな甘みが滑りこみます。

磨き相応の軽快さと袋搾りならではの浮遊感のある淡さが重なってこの上なく上質~。ノビルメンテなんて名前をつけたくなる気持ちもよくわかりますよ。デリケートで優美な余韻だけを残して舌からするりと離れる酒質…これは一飲の価値がありますね。

さらにこの酒の素晴らしいのは、酒単体で主役級なのに、きちんと食中酒としても機能しちゃうところですよね~。一口飲んだそばから、もう一口飲んで確かめたくなるような飲み飽きしない香味のよさ。

派手な香りの高級酒と一緒では生臭く感じてしまいがちな刺身にも「え、私磯自慢ですよ、当たり前でしょ?」と言わんばかりにさりげなく寄り添ってくれます(笑)高級な寿司屋でよく見かけるのも納得。もちろん手っ取り早くお金を取れるってのもあるはずですけど、寿司と間違いなく合うからこそ扱っているんでしょうね。


後味はアルコール感が引き金となり、眩い世界へのドアを開く。一言でジューシーと表現するにはおぼろげすぎる味わいですがその曖昧さがいいのよね。ごくごくわずかな苦味にすら気品を感じます。

そんなわけで今回いただいた『磯自慢 大吟醸28 Nobilmente(ノビルメンテ)』

今回こちらのお酒は、ごく普通のケの日の晩酌に開けてしまったのですが、残り数時間で終わろうとしていた普段の日常が一瞬で特別な日に変わりましたね!

ネームバリュー、品質ともに贈答品なら間違いなし!自宅用に購入してもまず後悔しない1本だと思います。いや、興味がある人は迷わず買いましょう、イベントや飲食店等でちょっとだけ味見できればいいでしょなんてケチな考えは捨てましょう!

真夏の逃げ水のように、追いかけても追いかけても捉えきれないこの感覚を楽しむなら、十分な量が必要なのです。

それではまた。

静岡県のオススメのお酒をピックアップしました。こちらもぜひご覧ください↓ 

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp