こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『ゆうほのしろ 純米生原酒 おりがらみ』をいただきました。石川県羽咋市の御祖酒造のお酒です。2005年のブランド立ち上げ以来、地元石川から全国各地まで固定ファンをがっちりと掴む『遊穂』。地元・羽咋…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『竹雀(たけすずめ) 山廃純米酒 槽搾り』をいただきました。岐阜県揖斐郡の大塚酒造のお酒です。 2016年頃から始めた生酛造りと酵母無添加が軌道に乗り、ますます評価を高める『竹雀』。岐阜県の日本酒の…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『AGEO 純米大吟醸 無ろ過生原酒』をいただきました。埼玉県上尾市の北西酒造のお酒です。 超超超今さらな遅報ですが、昨年(2020年5月)に行われた日本酒応援団のオンラインイベントで購入しました。オンラ…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『金鶴 風和 純米 活性にごり酒』をいただきました。新潟県佐渡市の加藤酒造店のお酒です。 平成28年から原料米をすべて佐渡産米に切り替え、ローカリズムを志向する『金鶴』。個人的に新潟の酒の中でも5…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『羊香味坊(やんしゃんあじぼう)』へお邪魔しました。 御徒町駅から徒歩3分。神田の人気中華『味坊』の姉妹店です。孤独のグルメのシーズン6にも登場しましたね。ゴローさんいわく「御徒町ラムフェスティ…