日本酒の紹介
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『桜顔(さくらがお) 南部の雫 大吟醸』をいただきました。岩手県盛岡市の桜顔酒造のお酒です。 私の好きな『鷲の尾』なんかもそうですが、基本的に地産地消のお酒ですよねー。「関東ではなかなか購入でき…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『天美 純米大吟醸 廣島千本錦』をいただきました。山口県下関市の長州酒造のお酒です。 当ブログでは2回目の登場となる『天美』。前回いただいた『天美 特別純米 火当て』から、時間があいてしまいました…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『七本鎗 純米シェリー樽熟成 2017』をいただきました。滋賀県長浜市の冨田酒造のお酒です。 ほど良く色づいた液体が男心をくすぐる。『七本鎗』のシェリー酒(オロロソ)樽熟成のお酒をいただきます。 前回…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『七本鎗 無有 生酛 全量農薬不使用米 2019』をいただきました。滋賀県長浜市の冨田酒造のお酒です。 無農薬で栽培した玉栄を、生酛造りで醸した逸品です。2018年に初リリースすると、2020年からは木桶仕…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『天賦(てんぶ) 純米大吟醸』をいただきました。鹿児島県日置市の西酒造のお酒です。 芋焼酎の『富乃宝山』で名を馳せた西酒造が、近年はジャパニーズウイスキーや日本酒の製造に参入しました。西酒造に限…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『蒼空 特別純米 短稈渡船(渡船二号) 生原酒』をいただきました。京都府伏見区の藤岡酒造のお酒です。 ベネチアングラスの美しいボトルがアイコニックな『蒼空』。500ml詰で2000円を超える商品が多く、他…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『英君 特別純米 袋吊りしずく 誉富士』をいただきました。静岡県清水区の英君酒造のお酒です。 我が家の晩酌の定番。当ブログでも何度も紹介しているため、これ以上前置きで書くことが思いつきません!定…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『九頭竜 垂れ口』をいただきました。福井県吉田郡永平寺町の黒龍酒造のお酒です。 2021年2月にブランド再編を発表したことで話題になりましたね。『黒龍』は贈答向け商品、『九頭竜』は家飲み向け商品で…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『天青 横濱魂(よこはまだましい) 純米酒』をいただきました。神奈川県茅ヶ崎市の熊澤酒造のお酒です。 2022年2月にリリースされた『天青』の新商品です。リリース直前期には地元ネットニュースで取り上げ…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『早瀬浦 浦底(春の波) 純米滓酒』をいただきました。福井県三方郡の三宅彦右衛門酒造のお酒です。 福井県の日本酒というと『黒龍』や『梵』のようなスタイリッシュな銘柄も人気ですが、『早瀬浦』を筆頭…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『鷲の尾 金印 木桶仕込み』をいただきました。岩手県八幡平市のわしの尾のお酒です。岩手県内で普通酒が旨い銘柄ランキングをやったら、おそらくナンバーワンになるんじゃないでしょうか。地元のコンビニ…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『SAKAEMASU(榮万寿) 55 2020 4th VINTAGE 群馬県邑楽郡明和町産』をいただきました。群馬県館林市の清水屋酒造のお酒です。 名前はちょくちょく聞きますが、時々、栃木の『朝日榮』と混同しそうになる程…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『風が吹く 純米吟醸生酒 うすにごり 中取り』をいただきました。福島県大沼郡の白井酒造店のお酒です。 百貨店では伊勢丹、酒販店では酒のこだま(東京都・大塚)や伊勢五商店(東京都・千駄木)、徳丸商店(…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『AKABU 魂ノ大業(たましいのおおわざ) 大吟醸』をいただきました。岩手県盛岡市の赤武酒造のお酒です。 2022年を迎えた年末年始は赤武酒造のお酒を何種類かいただきました。そのうちの1本がこの『魂ノ大…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『鷲の尾 黒鷲 純米酒 黒』をいただきました。岩手県八幡平市のわしの尾のお酒です。 『鷲の尾』と言えば他県にはあまり出回らず、全生産量の90%以上が地元岩手県内で消費される銘柄です。地元の方が口を…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒2021』をいただきました。奈良県御所市の油長酒造のお酒です。日本酒の日である10月1日に花火大会を開催し、一斉に乾杯をしようという趣旨のプロジェクトから生まれ…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『てづくり七福神 純米大吟醸』をいただきました。岩手県盛岡市の菊の司酒造のお酒です。 近年酒質向上のめざましい『菊の司』。県内では『赤武』と並ぶ若手有望株的なポジションだった(?)のですが、2021…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『浜娘 岩手限定蔵出純米酒』をいただきました。岩手県盛岡市の赤武酒造のお酒です。 知らない方も多いかもしれませんが、『AKABU』の地元銘柄的なお酒ですね。盛岡市内のスーパーで購入したものです。酒…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『松みどり 純米吟醸 秋あがり』をいただきました。神奈川県足柄上郡の中沢酒造のお酒です。 なんだか五・七・五調で語呂がいい『松みどり』の秋酒がやってきました。 春先に搾ったお酒を低温で6ヶ月寝か…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『いづみ橋 活性純米にごり酒 微発泡』をいただきました。神奈川県海老名市の泉橋酒造のお酒です。 泉橋酒造といえば「酒造りは米作り」からをモットーに栽培から醸造まで一貫して行う神奈川の重鎮。地に…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『田酒(でんしゅ) Micro Bubble 生』をいただきました。青森県青森市の西田酒造店のお酒です。 以前まで『外ヶ濱(そとがはま)』名義で販売されていたスパークリング日本酒です。いつの間に『田酒』の紋所…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 いつもお世話になっている日本酒応援団(以下敬省略)から『産直シリーズ』のサンプルを頂戴しましたので、ご紹介します。 今回は年始特別版だそうですよ。一段と冷え込む寒い季節は鰤がウマイ!ということで『天…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『開運 無濾過純米 にごり酒 生』をいただきました。静岡県掛川市の土井酒造場のお酒です。 新酒の季節だ、ドキドキするぜ~(byクレイジーケンバンド)ということで、当ブログ2021-2022年シーズン1発目の新…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『ちえびじん 純米吟醸 愛山』をいただきました。大分県杵築市の中野酒造のお酒です。 九州地方の蔵らしく、焼酎や梅酒造りにも力を入れていますが、本道はやはり日本酒でしょう。ここ10年で飛躍的に知名…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『磯自慢 大吟醸 一滴入魂』をいただきました。静岡県焼津市の磯自慢酒造のお酒です。『磯自慢』と言えば、昭和の終わりから令和に至る現在まで、静岡を代表する吟醸酒としての地位を堅持し続けるスター銘…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『凌駕 特別純米 たかね錦 秋だより』をいただきました。新潟県十日町市の松乃井酒造場のお酒です。 松乃井酒造場のお酒は当ブログでは久しぶりの登場ですね!新潟県下の数あるお酒の中でも実はかなり推し…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『出羽の冨士 特別本醸造 限定 生』と『出羽の冨士 特別本醸造 袋吊り おりがらみ生』をいただきました。秋田県由利本荘市の佐藤酒造店のお酒です。 影も形も知らなかったという訳ではないが、おそらく初…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 いつもお世話になっている日本酒応援団(以下敬省略)から、日本酒セットのサンプルをいただきましたので紹介いたします。 それがコチラ『究極のペアリング産直シリーズ10月 幻のミニ牡蠣 大入島オイスター×KUNISA…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『明鏡止水 特撰 純米吟醸 ひやおろし』をいただきました。長野県佐久市の大澤酒造のお酒です。 普段はあまり飲まない銘柄ですねー。日本酒専門卸『花山』の主力部隊(?)的なイメージが強いためか「いつで…
こんにちは、しーたか(@s_sakearchive)です。 今回は『くどき上手 大吟醸 禁じ手 11% 生詰』をいただきました。山形県鶴岡市の亀の井酒造のお酒です。 スペックに対して抜群のコストパフォーマンスを誇る『くどき上手』ですが、このお酒は特にビックリですよ…