こんにちは、しーたかです。
今回は『国権 辛口純米 紅 てふ』をいただきました。
福島県南会津町の国権酒造のお酒です。
福島県のお酒のなかでは地味なイメージがありますが、実力は折り紙付きの『国権』。なんといっても全国新酒鑑評会金賞常連ですからね。当然、出品酒だけに力を注いでいるわけではなく、市販の低価格のお酒もまた素晴らしいのです。
さて、今回いただく『国権 辛口純米 紅 てふ』は、精米歩合80%のお米で造られたいわゆる低精白の酒です。
ところで、お米をあまり磨かない低精白のお酒っていつからこんなに増え始めたんでしょうねー?ここ数年もじわじわアイテム数が増えている気がします。決してブームというわけではなく、ゆっくりと時間をかけて市場に浸透している感じがいいですよね~。
いい酒=磨いた米で造った酒という公式が絶対のものではないということが認知されてきた結果なのかな?たしかに、米を磨かずに旨い酒を作れるならそれに越したことはないと思います。エシカル?サステイナブル?な最近のムーブメント(これもブームではないと信じたい)も、低精白酒が独自のポジションを築く流れを後押ししているのでしょうか。
『国権 辛口純米 紅 てふ』低精白の酒の良さってこういうことよね!酒質の方向性は共感できるなぁ。
『国権 辛口純米 紅 てふ』の裏ラベルはこちら
スペック表も貼っておきます。
原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
原料米 | 福島県産 夢の香 100% |
精米歩合 | 80% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.5 |
アルコール分 | 15度 |
なんで「てふ」なのかと思ったら、日本の国蝶である「オオムラサキ」がモチーフなんですね。国権酒造の地元・会津田島に生息しているそうです。
それではいただいてみましょう。
グラスに口を近づけると、バナナやヨーグルト、少しトロピカルなニュアンスの香りが感じられます。
果実系でもあり、穀物系でもあり、低精白かつ良質なお酒のみが持ち合わせる複雑さを内包した穏やかな香りなんですよねー。なかなか良さそうじゃないですか。
口に含むと、焼いたパイナップルやヨーグルトの香りとともに、程よく厚みのある旨味が膨らみます。パイナップルとは言いましたが、やはり穏やかな風味ではありますね。
精米歩合80%の酒らしいボリューム感をたたえつつも、クリアな酒質がいいですね。落ち着い柑橘系の酸味、シルキーな渋み、ほろ苦さが、しっかり輪郭を与える印象。
冷酒で飲めばクリアさが引き立ちますし、常温~燗ではマイルドな旨さが前面に出てきます。
最近の低精白のお酒って、低精白とは思えないほど軽くてクリアなお酒が増えすぎて、低精白ならではの個性を感じにくいなぁと思っていたんですよ…。そんな中で今回の『国権』は低精白らしい味の厚みや複雑さをきちんと堪能できる造りでした。酒質の方向性としては大いに共感しますね!
4合瓶の本体価格は1200円とお手頃な価格もうれしい限り。「予算に限りはあるが、美味しい酒で晩酌したい」という方はぜひ一度試してみるとよろしいかと思います。
それではまた。
福島県のオススメのお酒をピックアップしました。こちらもぜひご覧ください↓