【追記】こちらのお店は閉店しました。
こんにちは、しーたかです。
だいぶ前にこんな記事を書きました。
タイトル通り、日本酒って外で飲むと高くつくよな!?って話です。
サクッと飲もうと思って日本酒専門の居酒屋に入ります、ちょこっとつまんで何杯か飲む、で、帰ろうと思って会計の伝票を見たら「あぁ…思ったよりイッたな」なんてことがちょくちょくあります。
「毎日でも通えるような価格設定のお店があったらいいなぁ」なんて思っていた矢先に、大森駅の近くでこんなお店を見つけました!
『日本酒専門』『大森一安い!』『一杯からでもどうぞ』おぉなんだこの看板は…!

大森界隈で日本酒を飲む、となると『吟吟』という超有名店がありますね。
『吟吟』では日本酒を全てグラス(90ml)480円で提供しています。
都内の日本酒専門店の相場を考えると、かなりリーズナブルな値付け、なのですが…えっ、大森一安いってことはあの『吟吟』より安いのか!?
これは一度行ってみるしかないな~!
というわけで、今回は東京都品川区、大森にある日本酒専門店の地酒BAR源さんの紹介をしようと思います。
日本酒1杯350円!?地酒BAR源さんに潜入!
というわけで早速潜入するべく、大森へ。
『地酒BAR源さん』はJR京浜東北線『大森駅』と京浜急行線『大森海岸駅』のちょうど中間ぐらいのところにあります。
煙突状になっている『木曽路』が目印。隣のファミリーマートの建物に源さんがあります。
JRの大森駅から徒歩で7~8分ぐらいでしょうか

オフィスや飲食店が入っている『大森ベルポート』と『イトーヨーカドー』が近くにあります。
ファミリーマートの脇にあるエレベーターを使って3Fに上がります。

いざ店内に入ると、日中ということもあって意外と明るく、そして広々としています。

出迎えてくれたのは、50代前後と思われる店主の方。丁寧な言葉遣いが印象的です。
『地酒BAR源さん』のシステムを説明すると
- まず飲み放題にするか、1杯ずつ注文するか決める
- 飲み放題の場合は3時間で3500円(税込)
- 単品で注文する場合は1杯(90ml)350円(税込)~
- 店内にはおつまみや缶詰があるので、食べたかったら注文する
- 食品の持ち込みOK
- チャージ料やお通しは、ない
特筆すべきは①チャージ料やお通しがないこと②食品の持ち込みOK③1杯350円で日本酒が飲める、ということでしょう!
「これでやっていけるのか…?」と、こちらが心配してしまうぐらい良心的なシステムです。
飲み放題もしくは、1杯350円で飲めるメニューの一覧がこちら

こちらは『本日のワンショットお酒リスト』
『本日のワンショットお酒リスト』は入手困難な人気銘柄がメインとなっているため、飲み放題から除外されています。

気になる方は1杯400円から注文することが出来るようです。
おいおい神店かよ…。
1杯350円の日本酒リストでも、結構いい銘柄が揃っているので、とりあえず単品で頼んでいくことにしました。
喜久酔の普通酒無濾過生原酒。2014年12月に搾ったものを頂きました!キングオブ普通酒、男の中の男! pic.twitter.com/sGf3efgP5R
— しーたか (@s_sakearchive) 2016年7月31日
房島屋 純米無ろ過生原酒 ブルーボトル。夏のお酒ですね。もちろん1杯350円!『互』夏の青春。うっすらリンゴ様の香り。爽やかな甘み。小気味よく締まる酸味。美味しいですね! pic.twitter.com/siOSW2mcoH
— しーたか (@s_sakearchive) 2016年7月31日



おつまみメニューもけっこうリーズナブルです。
今回はオススメのツナ缶をいただきました。 


ツナのしっかり食べ応えある味わいがクセになります!ツナを喰らって、酒を流し込んで油を切る!!
食べ飽きてきたタイミングで、店主の方がマヨネーズとブラックペッパーをかけてくれます。それがまたうまいんですよね。
大満足でお会計を頼むと、
なんとこれだけ飲んで2250円。
わかっちゃいたけど、安すぎる…!使い方次第では余裕でセンベロも視野に入ってきます。
源さんありがとう、また来るわ。
地酒BAR 源さん
営業時間:平 日 17:00~23:00
土日祝 15:00~22:00
※月曜不定休み
TEL:03-3763-2020
地図がなぜか『ファミリーマート』で表示されていますが、『地酒BAR 源さん』はこのビルの3Fです。