しーたかの日本酒アーカイブ

日本酒の魅力について、もっと語りたくなったからブログを始めたんだ

奈良県『みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし』みずみずしい果実感。あどけなさの残るひやおろしですが上品さがgoodでした。

広告

広告

こんにちは、しーたかです。

今回は『みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし』をいただきました。

f:id:sakearchive:20190922225524j:image奈良県桜井市の今西酒造のお酒です。

個人的に考える「奈良県のイマドキっぽい味御三家」のひとつ『みむろ杉』!ちなみにあとの2つは『篠峯』と『風の森』。異論は認めます。

特に自分は『みむろ杉』の生原酒が大好物。あのジューシーでエッジの効いた味わいって飲みたいときに飲むとホントたまらないんですよね〜。

以前は『みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ』をいただきました。

sakearchive.hatenablog.jp

『みむろ杉』は生原酒ばかり飲んでいるせいで、火入れのお酒の味のイメージが全くありません!

『みむろ杉』の銘柄に関しては、火入れのお酒もフレッシュさを残すためにマイナス5度の低温で貯蔵しているそうなので味の方向性はなんとなくわかる気もしますけどね~

味を覚えるためにも、機会を作って火入れの飲み比べとかやりたいなーと思ってます。

『みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし』ジューシーさは控えめ、響くような酸味が心地よい。全体的に上品な味わいのひやおろしでした。

『みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし』の裏ラベルはこちらf:id:sakearchive:20190922225535j:image
スペック表も貼っておきます。

原材料 米(国産)、米麹(国産米)
原料米 雄町 100%
精米歩合 60%
アルコール分 15度

それではいただいてみましょう。

グラスに口を近づけると、穏やかなメロンのような香り。何かだいぶおとなしそうな予感が

口に含むと、超微量のガス感とともに少し熟れた白ブドウ、やや柑橘のような果実感のある甘みが膨らみます。

よく飲んでいる同銘柄の生原酒に比べると丸みがあって落ち着いてますね。エッジの効いた印象があったので意外です!やはりこの辺りが『ひやおろし』らしさなのでしょうか。

とはいえ熟成感は控えめかな。新卒2年目のOL的なあどけなさを残した面持ちですね。よくわかりませんが(笑)

出そうでギリギリ出ないパイナップル感。透明感や響くような酸味がエレガントな好印象ですね。最後の最後までシャープさは鳴りを潜めた印象です。

そんなわけで今回いただいた『みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし』、洗練された芳醇旨口タイプとして完成度の高いお酒でした。

これは難癖に近いのですが、優等生的味わいなので面白みには欠けるかなーという気はします。

味もひやおろしって言われないとわからないかもなー。ぶっちゃけもう少し寝かせた方がウマイでしょうね。個人的には突き抜け感のある生原酒の方が好みかな。 

今回のひやおろしは「フツーに美味い」感じの酒。しかし、その普通のレベルの高さはひししと感じましたね。

それではまた。

奈良県のオススメのお酒をピックアップしました。こちらもぜひご覧ください↓ 

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp

sakearchive.hatenablog.jp